資金繰り・融資 会計DX バックオフィス最適化
“経理を、速く・正確に・見える化”。
IMASコンサルティング株式会社
経営支援に特化し、企業の記帳代行、会計DX、補助金・融資サポートまでワンストップ。
リアルタイムな数値で、意思決定のスピードを上げます。

会社情報
所在地:東京都中央区日本橋室町1丁目11番12号 日本橋水野ビル7階
設 立:令和7年8月26日
資本金:100万円
代 表:石津 友幹
インボイス・電子帳簿保存法対応はもちろん、仕訳ルール設計・証憑フロー標準化・ダッシュボード可視化まで一気通貫で伴走。現場のムダを削減し、経営判断までの時間を短縮します。
「会計処理」から「意思決定の土台」へ。DX化で月次が早まり、資金繰りと利益管理がラクになります。
サービス
資金繰り改善・金融機関連携
キャッシュフロー計画の型を整え、ダッシュボードでリアルタイム把握。資金の見える化で意思決定を支援します。
会計DX導入・運用設計
freeeを中心に電帳法対応・ワークフロー整備・仕訳ルール化まで一貫支援。属人化を防ぎ、運用の再現性を高めます。
料金
※表示は税抜。正式なお見積りは無料診断(30〜60分)後にご提示します。
会計DX化 電帳法対応/クラウド会計化
¥200,000〜
- クラウド会計導入・初期設定(freee想定)
- 仕訳ルール設計/証憑ワークフロー整備
- ダッシュボード設計(KPI・資金繰り)
- 運用マニュアル・定着化サポート
従来運用とDX化の違い
項目 | 従来の運用 | DX化後(IMAS導入) |
---|---|---|
証憑管理 | 紙・PDFが散在。検索に時間。 属人化 | 電帳法対応のクラウド保管。 検索1秒・改ざん防止 |
仕訳処理 | 手入力中心でミス・転記が多い。 | ルール化+自動仕訳。 月次処理を大幅短縮 |
連携 | 通帳・カード明細は手作業取込。 | 銀行・カード・請求書を自動連携。 リアルタイム更新・作業ゼロ |
経営数値 | 確定が遅く、意思決定に使いにくい。 | ダッシュボードでリアルタイム可視化。 資金繰り/損益を即把握 |
体制 | 担当者依存。引継ぎ困難。 | 標準化・マニュアル化で 誰でも回る仕組み |
導入効果の一例
※モデルケース。実績・環境により異なります。
月次締めスピード
▲3〜5日
記帳・証憑処理工数
▲30〜50%
意思決定までの時間
▲60%
導入前チェックリスト
- 証憑(領収書・請求書)を月次でまとめて処理している
- クラウド会計・ストレージ・ワークフローが分断されている
- 月次の数値が遅く、資金繰り表の更新に時間がかかる
- 勘定科目や仕訳ルールが担当者ごとに違う
- 経営ダッシュボード(KPI)が整っていない
2つ以上当てはまる場合、DX化の効果が大きい可能性があります。
よくあるご質問
導入費用はいくらからですか?
標準の「会計DX化」は ¥200,000〜 です。現状のデータ状態や要件により変動します。無料診断で最適構成をご提示します。
導入期間はどのくらいですか?
最短 1か月 で運用開始が可能です。ヒアリング → 設計 → 導入 → 定着化支援の順で進めます。
対応ソフトは?
基本は freee を推奨。マネーフォワード・弥生オンラインも要件により対応可能です。
顧問税理士がいても並行できますか?
はい。会計データ共有や運用アドバイスなど補完的な並行運用が可能です。
補助金の活用はできますか?
対象となる場合は活用可能です。補助金申請支援(着手5万円+成功5%)のオプションもございます。